新宿区西早稲田の多目的空間「トーキョーコンサーツ・ラボ」English

 
問い合わせ

ENSEMBLE EXOPHONIE TOKYO,3

“Voice Experience”

ソプラノ歌手の溝淵加奈枝と、ギタリスト藤元高輝によるデュオリサイタルを開催します。
声と弦楽器という、ミニマル且つ最古の演奏スタイルで、委嘱新作を交えた最先端の現代音楽に挑む試みです。現在、ヨーロッパで研鑽を積む二人による、フレッシュなパフォーマンスにご期待ください。

古瀬まきを&桝貴志 ジョイントリサイタル

ソプラノの古瀬まきを、バリトンの桝貴志、

ともに奏楽堂日本歌曲コンクール優勝のふたりが

夏のプレミアムフライデーに贈るスペシャルコンサート!

海に棲む人-盤渉

オランダを拠点として、ヨーロッパ中で活躍を続ける俳優、Joep dorren (ヨェプ・ドーレン)が来日します。
ヴァンデルヴァイザー楽派と親密な関係を持ち、Robert Lax (ロバート・ラックス)の詩から、世阿弥、芭蕉のテクストまでを網羅する声の思索的探究者が、ドイツ、オランダでツアーを共にした仲間と、この夏、東京で再会を果たします。今回の来日公演は、彼の来るべき作品「季譚 kitan; a seasons tale」の創作過程そのものであり、朗読、舞踏と雅楽によって提示されます。

Yukino Ichikawa Electone recital vol.7

TKO5 東京公演

クァルテット・レストロ・アルモニコ「スパイラル&シークエンス」

クァルテット・レストロ・アルモニコ
「スパイラル&シークエンス」
Quartetto L’estro Armonico“spiral & sequence”

ヴァイオリンの伊藤亜美と須山暢大、ヴィオラの安達真理、チェロの山澤慧から成る弦楽四重奏団、L’estro Armonico(レストロ・アルモニコ)の初のリサイタルをトーキョーコンサーツ・ラボで開催致します。4人×4弦=16弦から紡がれるサウンドの、無限の可能性にご注目ください。

卒業記念コンサート ~旅立ちの時に~

KYUKARU EXPERTS PRESENTS 朝吹英一珠玉作品音楽会 Vol.1

日本木琴協会の創始者・朝吹英一の作品より

軽井沢の美人・白銀の輪などのオリジナル作品

アレンジ作品・聴く機会の少ない作品などを集めて

三枝伸太郎 Orquesta de la Esperanza


TOP