第14回チャリティーコンサート ふくしま被災どうぶつシェルター支援
2019.1.22
THE VOICE PROJEKT 歌曲コンサートシリーズ Vol.1 恋、という狂気
2018.12.28
黒田鈴尊「2019年の尺八は今夜」~本曲の現在進行形~
2018.12.12
John Carty 来日公演ソロコンサート@東京
2018.12.3
へんみ弦楽四重奏団コンサート
2018.12.3
ニューイヤーコンサート 2019 弦楽三重奏とピアノによる至高のアンサンブル
2018.11.22
クァルテット・レストロ・アルモニコ「スパイラル&シークエンス」VOL.3
2018.11.22
日本、ヨーロッパを中心に活動してきた伊藤亜美、須山暢大、安達真理、山澤慧が、2015年に結成、2016年より活動を開始した弦楽四重奏団。団体名は、ヴィヴァルディの作品名「L’estro Armonico ( 調和の霊性)」に由来する。 これまでに鶴川ポプリホール、真駒内六花亭ホール、上野駅における上野の森コンサート、浦安音楽ホールにて演奏を行なったほか、毎年「スパイラル&シークエンス」という定期リサイタルを開催している。
第13回チャリティーコンサート ふくしま被災どうぶつシェルター支援
2018.11.13
森と湖の詩 サロンコンサート ~フィンランドの首席奏者をお迎えして~
2018.11.12
日本とフィンランドの外交関係樹立から100年を迎える2019年、ムーミン村が飯能にオープンし、工芸美術デザインの多くが日本各地でも紹介されます。自然を大切にする文化を持つ両国から生まれた音楽文化には、相通ずるものが流れていると言われます。フィンランドを代表する音楽家を迎えてこの二つの国に因んだ作品をお届けするサロンコンサート。本日は日本シベリウス協会との共催でお届けします。どうぞお楽しみに!Kiitos!
森と湖の詩サロンコンサート主宰・日本シベリウス協会会長・指揮者
新田ユリ
邦楽展 vol.33 二十絃箏の各時代を観る
2018.11.10
二十絃箏は2019年に50周年を迎えます。同楽器は新しい箏として表現力を拡大し現代の作曲家や演奏家の思いを充分に発揮できる楽器として活躍・発展してきました。邦楽展ではその1969年からの歩みを年代ごとに振り返る演奏会を企画、今回はその第2回となります。