平成30年度(第73回)文化庁芸術祭参加公演 若林かをりフルートリサイタル~邦人作品を聽く~フルートとピアノのための作品
12:20終演予定
《出演》
若林かをり(フルート)
若林 千春(ピアノ)
助成:公益財団法人 沖縄県立芸術大学芸術振興財団
プログラム
林 光(1931-2012): 二月の風・ソナチネ(2011)
細川俊夫(1955-): リート(2007)
若林千春(1961-): TEN-SEN-MEN Ⅰ(2004)
杉山洋一(1969-): カワムラ ナベブタムシ(2008-09)
望月 京(1969-): Intermezzi Ⅰ(1998)
徳永 崇(1973-): AMA Ic-2 (2007)
料金
一般: 2,000円 (当日2,500円)
学生: 1,000円
二日連続券: 3,000円
チケット予約・お問い合わせ
■お電話でのご予約 03-3200-9755
(東京コンサーツ/平日10時~18時)
■インターネットからのご予約
ラボ公式サイト
http://tocon-lab.com/event/181103
E メール
lab.ticket@tokyo-concerts.co.jp
※メール本文に「公演名/氏名/電話番号/券種/枚数」をご記載下さい。
■お支払いについて
精算はすべて当日会場にておこないます。
受付にてお名前をお伝えください。
出演者プロフィール
若林かをり(フルート)
Kaori Wakabayashi
東京藝術大学音楽学部卒業。
ムラマツフルートレッスンセンターで講師を務めた後渡仏。ストラスブール音楽院、ルガーノ音楽院を修了。修了論文のテーマは『日本文化・・・時間と空間の総括概念である“間”が、ヨーロッパの現代音楽にもたらした影響について』。(財)ロームミュージックファンデーション奨学生、(財)平和堂財団海外留学助成受給者。現代音楽演奏コンクール“競楽Ⅹ” 第二位。平成18年度平和堂財団芸術奨励賞受賞。平成27年度滋賀県文化奨励賞受賞。NHK-FM「名曲リサイタル」に出演する他、国内外の音楽祭やコンサートで演奏活動を展開。平成29年度文化庁新進芸術家海外研修員としてフランスでの芸術祭に参加・公演を行う。無伴奏リサイタル「フルーティッシモ!」の成果により第72回文化庁芸術祭賞新人賞受賞。活動の様子は、ビルボード・ジャパンサイトをはじめ、日経新聞電子版「ビジュアル音楽堂」、クラシック音楽情報誌「ぶらあぼ」、アルソ出版「THE FLUTE」などで取り上げられている。和歌山大学教育学部非常勤講師を経て、2018年4月より沖縄県立芸術大学助教。
若林千春(作曲・ピアノ)
Chiharu Wakabayashi
1961年2月13日長野市生まれ。みづがめ座。O型。東京藝術大学音楽学部、同大学院作曲課程修了。第65回日本音楽コンクール作曲部門第1位・安田賞。第1回東京文化会館舞台芸術作品募集最優秀賞。2006~13年現代音楽セミナー&フェスティバル「秋吉台の夏」招聘講師、委嘱作品の初演と講演《UTU概念により作品と創造》。8回の個展を開催。2014年及び2018年にフランスの現代音楽演奏団体 Accroche Note定期演奏会にて複数の作品が演奏され、また C.ドラングル、M.カーロリによって複数の作品がフランス国内で演奏されている。2015年ケルンにて多くの作品が演奏される。2016年尾形光琳没後300年&伊藤若冲生誕300年記念コンサートにおいて、京都芸術センター共催として新作初演。自作のCD「原響/ひもろぎ」及び「玉響・・・ぴあにッシモ」が、レコード芸術誌上にて特選盤の評価。「飛び出し小僧」シリーズなどを継続しつつも、本来のスジとしては「なにもないことのすべて=“うつ”」をテーマに音楽活動を展開。東京藝術大学・同附属高校講師を経て、現在、滋賀大学教育学部教授および京都市立芸術大学・沖縄県立芸術大学講師。
平成30年度(第73回)文化庁芸術祭参加公演 若林かをりフルートリサイタル~邦人作品を聽く~フルートとピアノのための作品
チケットご予約フォーム