Voice Experience 宮里直樹を迎えて
宮里直樹
東京都出身。幼少期よりヴァイオリニストの両親からヴァイオリンの手ほどきを受け、ジュニア・フィルハーモニック・オーケストラで活躍。高校三年夏に声楽に転向。東京藝術大学声楽科入学、同大学首席卒業。卒業時に大賀典雄賞、松田トシ賞、アカンサス賞、同声会賞受賞。同大学大学院音楽研究科修士課程声楽(オペラ)専攻修了。2014年度明治安田クオリティオブライフ文化財団の海外音楽研修生としてウィーンへ留学。2015年度ローム・ミュージック・ファンデーション奨学生。現在ウィーン国立音楽大学オペラ科(Postgraduale)に在籍中。声楽を市村香枝、藤澤佑一、多田羅迪夫、ラルフ・デーリング、アルフレード・ブルクシュタッラーの各氏に師事。これまでに秋山和慶、小泉和裕、小林研一郎、尾高忠明など著名指揮者のもとNHK交響楽団、読売日本交響楽団、日本フィルハーモニー交響楽団、東京フィルハーモニー交響楽団、九州交響楽団を始め国内主要オーケストラと共演。
オペラでは佐藤眞作曲コンサートオペラ《ディオニュゾス》初演にてキツを務める。《ドン・ジョヴァンニ》ドン・オッターヴィオ、《ラ・ボエーム》ロドルフォ、《ランスへの旅》リーベンスコフ伯爵、《ファルスタッフ》フェントン等に出演。2016年4月藤原歌劇団公演オペラ《愛の妙薬》ネモリーノにての好演は記憶に新しい。
コンサートではヘンデル「メサイア」、ベートーヴェン「第九」、バッハ「マニフィカト」、「ロ短調ミサ」、モーツァルト「戴冠ミサ」、メンデルスゾーン「聖パウロ」、交響曲第二番「讃歌」、ヴェルディ「レクイエム」、ドヴォルザーク「スターバトマーテル」等で活躍している。
第23回リッカルド・ザンドナーイコンコルソ第2位。同時に、審査委員長Mietta Shigheleより、夏の音楽祭のメンバーだけに送られるMusica Riva Festival を受賞 、ならびにスペインのバレンシアの劇場から2017年シーズンへの招待を受ける。
第48回日伊声楽コンコルソ第1位。五十嵐喜芳賞、歌曲賞受賞。
第10回東京音楽コンクール声楽部門 第2位(1位なし)。同時に聴衆賞受賞。
第62回全日本学生音楽コンクール声楽部門大学一般の部全国大会第2位。同時に横浜市民賞受賞。
2011年外務省主催の天皇誕生日祝賀会にて国歌独唱。
《出演》
宮里直樹(テノール)
水野彰子(ピアノ)
様々な歌手の声音を楽しむVoice Experienceシリーズ。
今回は、今最も期待される新鋭テノール歌手の宮里直樹が登場です。
イタリア歌曲や、ドイツリート、そしてオペラアリアなどを中心に、解説つきで親しみやすいプログラムをご用意します。
コンサート後半の内容はお楽しみ。
プログラム
越谷達之助: 初恋
山田耕筰: あわて床屋
J. ブラームス: Wir wandelten (私たちはそぞろ歩いた)
J. ブラームス: Sonntag (日曜日)
A. ララ: Granada 他
チケット予約・お問い合わせ
〈1〉電話 東京コンサーツ 03-3200-9755(平日10:00-18:00)
・氏名、電話番号、ご希望の公演日、公演名(昼・夜)、人数を電話でご連絡いただき、予約が完了いたします。
・代金は公演当日に、会場でお支払いください。
・予約受付は、各公演とも定員になり次第、または公演前日の18:00に終了いたします。当日券の有無はお電話でご確認ください。
〈2〉WEB申込
下記フォームからチケットのご予約が可能です。
チケットの精算/お引き換えはコンサート当日、会場受付にて行います。